就活支援サービス

隠れ優良企業探しに就職四季報と会社口コミサイト

仕事イメージ画像

就活の会社選びは大変です。転職サイトで求人を探しても、どの求人もいい事しか書いてありません。実際どのくらいの給料がもらえるのか・会社の人間関係は・平均の残業時間はなど、その会社の詳しい事情はわかりません。

就職四季報と口コミサイトをフルに活用して就職先を探す

ここで理系文系問わずおすすめしていますBtoB企業ですが、業界の人から見たら優良企業でも、知名度が低くどの企業が良いのかわからないでしょう。

逆に、誰でも知っている企業が実はブラック企業だったということもあります。(というか大手企業って結構ブラック企業が多いです。)

苦労して入社したのにとんでもないブラック企業だったら大変です。

自分にあったより良い企業を選ぶための情報集取集の手段としては、知り合いに聞く・就活イベントに参加して企業の人に会って話を聞くなどありますが、もう一つ活用してほしいのが『就職四季報』と『会社口コミサイト』です。

就職四季報

東洋経済や会社四季報などでおなじみの東洋経済新報社が出版しています。就活生にとっては定番で、就職書では売り上げNo.1です。

就職四季報も『総合版』・『優良中堅企業版』・『女子版』があり、電子書籍もあります。

中退した人は、是非『総合版』と『優良中堅企業版』を参考にしてほしいと思います。この中には、皆さんご存知の企業やあまり知られていない一部上場企業のほか地方の優良企業なども多く含まれています。

就職四季報に掲載されている情報は、企業情報(従業員数・売上など)や、諸待遇情報(平均年収・初任給・ボーナス・年間休日)のほか

  • 平均勤続年数
  • 新入社員の3年以内離職率
  • 有休取得率
  • 詳細な入社試験情報
  • 情報開示状況の5段階評価 

など、就活をする人に有益な情報が網羅されています。

ただひとつ注意してほしいのが平均年収です。平均年収は、業種や会社の形態により同じ社員でも分布に大きな差がでますので、次に紹介します口コミサイトと照らし合わせてみる必要があります。

口コミサイトには同じ会社の色々なポジションの人が口コミを書き込んでいます。

販売・サービス系企業に多いのですが、ポジションによって給料が天地ほどの差があり、一部の高い給料をもらっている人が平均を押し上げている場合もあります。逆に平均が低くても実際入社すると意外といい給料をもらえる会社もあります。

また、社名が【○○ホールディングス】など従業員が数十名しかいない持ち株会社の場合、殆どの社員がおじさんの管理職以上なので平均年収がとても高くなります。

メルカリで安く出品されています

この就職四季報は新品だと1900円しますが、中古品が多く出回っています。メルカリで結構安く出品されていますのでこちらがおすすめです。

メルカリでの購入が面倒・中古品はちょっとっていう方はアマゾンの電子書籍が安いです。

就職四季報

会社口コミサイト

openwork・転職会議・エンライトハウス(旧カイシャの評判)などがあります。

その企業の現職の人や、働いていた人の生の声ですのでとても参考になります。また、楽天のみんなの就活は、面接内容や選考日程に関する生の声も聞けます。こちらは楽天のIDを持っていれば利用できます。 

openwork

  • オープンワークが運営
  • 口コミ数は国内最大規模とのこと
  • 地方の中小企業の情報もしっかり拾える(この会社はないかなと思う企業も掲載されていたりします)
  • 回答者は正社員比率が高い印象
  • 二つの企業を横並びで比較する機能があり各指標のレーダーチャートも一目で比較することが出来重宝します
  • 過去の評価のデータ推移が見れる
  • 口コミを投稿できない人は月額1000円で全ての情報が閲覧できる・支払いはクレジットのほか各携帯会社の合算払いも可能
  • 学生や就活生もフォロー対象
  • 転職案内も積極的に行うようになりました(履歴などを登録すると30日間無料で口コミが閲覧可能)

OpenWork

転職会議

  • リブセンスが運営
  • 楽天IDで登録が可能  2019年以降出来なくなりました
  • 転職サイトと口コミサイトをミックスしたサイトで、エージェントサービスもあり
  • こちらも多くの企業を網羅しています(口コミ数100万件以上)
  • 企業によっては非正規社員の回答割合が高い印象
  • 口コミパスを購入(980円)すれば39日間見放題クレジット払いのみ
  • 学生や就活生もフォロー対象

転職会議

エンライトハウス(旧カイシャの評判)

  • エンジャパンが運営
  • 口コミ数日本最大級100万件以上
  • 完全無料で会員登録の必要もなし 会員登録が必要になりました
  • 比較機能で2社の評価を横並びで比較できる
  • 企業によっては非正規社員の比率が高い印象
  • 平均年収は回答数が少なく偏りがあってもそれを平均するのであてにならない・各ポジションごとの年収を確認した方が良い

エンライトハウス

口コミサイトを利用する時の注意ポイント

但し、利用するうえで注意ポイントもありますので紹介しておきます。

注意ポイント1

投稿者のポジションです。

どの企業もポジションにより多少の給与差はありますが、業種によっては、商品企画・店舗開発などの本社勤務の人と、店舗勤務の人で同じ会社とは思えないくらい年収に開きがある企業があります。

また、正社員と契約社員でも年収や感想に大きな開きがあります。そうすると、同じ社員でも会社に対する評価は違ってきます。基本的に正社員より契約社員の方のほうが辛口コメントが多いです。

口コミサイトや就職四季報などの平均年収が高いので、自分もそのくらい貰えるのかと思い入社したら、高額収入者はほんの一部で、あとはとても低所得で激務なんてこともあります。各口コミを見るときにまず最初に投稿者毎のポジションの確認が必要です。

注意ポイント2

投稿に至った経緯を推測する。
投稿者で現職なのか退職済みかでやはりコメントに大きな隔たりがあります。

攻撃的なコメントを投稿している場合は、不運にもあまり良い同僚や上司に恵まれずに退社をしてしまった人なのかもしれません。『いいところは全くない』など感情的で全否定するような投稿はこのケースが考えられます。

注意ポイント3

“評価がフェアーではない・しっかり評価してもらえる”はあてにならない。
投稿者個人の境遇に対する感想なので相対的な評価とは言えませんし、この手の口コミは殆どの企業で見られます。

最近は、企業も評価の透明性に取り組んではいますが、評価するのは結局人間です。完全に公平な評価はそもそも難しいものです。

-就活支援サービス

© 2024 山より大きな猪はでない Powered by AFFINGER5